Last modified: Mon Jan 17 18:43:58 2000
1. まず3点のダメージを自由に割り振った後、それぞれのダメージが+1される。
2. まず3点のダメージが+1され、4点になり、それを自由に割り振る。
のどちらでしょうか? 後者だと、1/1クリーチャーを4体殺すことができて嬉しいのですが。
A.
1.です。
《Sulfuric Vapors/硫黄の蒸気(UZ)》の効果は、置換効果であり、実際にダメージが与えられるときに適用されます。
《Arc Lightning/弧状の稲妻(UZ)》でダメージを割り振るのは、《Arc Lightning》のプレイ時ですから、まず3点のダメージを割り振った後、解決時にそれぞれのダメージが+1されることになります。
A.
いいえ、不可能です。
Magicにおいて、一つの呪文/能力が同じ対象を複数回選ぶことはできません。
よって、質問の場合は《Arc Lightning/弧状の稲妻(UZ)》の対象として対戦相手を1回だけ選び、そこに3点のダメージを割り振ることを選択したことになります。
よって、《Arc Lightning》の解決時には、3点のダメージが《Sulfuric Vapors》の効果で+1され、結果的に対戦相手に4点のダメージを与えることになります。