Last modified: Mon Feb 14 17:26:18 2000

Thieves' Auction/泥棒の競り(MM)

Sorcery/ソーサリー
4RRR
Set aside all permanents. You choose one of those cards and put it into play tapped under your control. Then your opponent chooses one and puts it into play tapped under his or her control. Repeat this process until all cards set aside this way have been chosen. (Local enchantments with no permanent to enchant remain removed from the game.)
すべてのパーマネントを脇にどける。あなたは、それらのカードの中から1枚を選び、それをあなたのコントロールの下でタップ状態で場に出す。そのあと、あなたの対戦相手が1枚選んでそれを自分のコントロールの下でタップ状態で場に出す。この方法で脇にどけたカードがすべて選ばれるまで、この手順を繰り返す。
エンチャントすべきパーマネントがない個別エンチャントは、ゲームから取り除かれたままとなる。
注意: カードテキストはOracleのものです。
Q. 《Thieves' Auction/泥棒の競り(MM)》の効果で、《Bone Shredder/骨砕き(UL)》などの場に出たときの能力をもつパーマネントが場に出たら、その効果は誘発されますか?

A. はい、誘発されます。
《Thieves' Auction/泥棒の競り(MM)》の効果で、一度、場を離れて、その後再び場に出ますから、「場に出たときの能力」が誘発されます。


Q. 《Thieves' Auction/泥棒の競り(MM)》で、すべてのパーマネントは同時に場にでるのですか?

A. いいえ、厳密には同時ではありません。
選んだパーマネントから順番に場に出ます。


Q. では、《Thieves' Auction/泥棒の競り(MM)》で、《Bone Shredder/骨砕き(UL)》が場に出たとき、先に場に出ていたクリーチャーしか殺せないのですか?

A. いいえ。
場に出たときに《Bone Shredder/骨砕き(UL)》の能力が誘発されますが、それはすぐに解決される訳ではありません。 呪文/能力の解決中に誘発型能力が誘発された場合、呪文/能力の解決が終了し、次にプレイヤーが優先権を得るときにスタックに乗ります。 対象の選択などもこのときに行われますから、先に《Bone Shredder》が場に出た場合でも、《Thieves' Auction/泥棒の競り(MM)》の効果で出た他のクリーチャーを対象にできます。