Last modified: Fri Jun 18 21:25:33 1999

Mogg Maniac/モグの偏執狂(ST)

Creature - Goblin/クリーチャー ― ゴブリン
1R
1/1
Whenever Mogg Maniac is dealt damage, it deals that much damage to target opponent.
モグの偏執狂がダメージを受けるたびに、モグの偏執狂は対象の対戦相手1人に同じ値のダメージを与える。
注意: カードテキストはOracleのものです。 日本語訳は小川によるものです。
Q. 《Mogg Maniac/モグの偏執狂(ST)》が《Incinerate/火葬(5E)》による3点にダメージを受けた場合、対戦相手に与えられるダメージは3点ですか? 1点ですか? (《Mogg Maniac》のタフネスが1の場合です)

A. 3点です。
クリーチャーが受けるダメージと、タフネスの間には通常は何の関係もありません。 クリーチャーがタフネス以上のダメージを受けることも当然あります。 (例外はトランプルダメージ。下の質問を参照)
よって、質問の例では、《Mogg Maniac/モグの偏執狂(ST)》が対戦相手に与えるダメージは3点になります。


Q. 場に《Warrior en-Kor/コーの戦士(ST)》と《Mogg Maniac/モグの偏執狂(ST)》がいるときに、《Warrior en-Kor/コーの戦士(ST)》に《Shock/ショック(6E)》による2点ダメージが与えられそうになりました。 このとき、《Warrior en-Kor》が2点のダメージを《Mogg Maniac》に移し替えると、対戦相手には何点のダメージがいきますか? 最初に1点のダメージを移し替えたときに《Mogg Maniac》が死んでしまうので1点だけですか? それとも全部移し替えた後に《Mogg Maniac》のダメージが発生するので2点ですか?

A. 対戦相手には2点のダメージが与えられます。
《Warrior en-Kor/コーの戦士(ST)》によるダメージの移し替えは置換効果です。 よって、実際に2点のダメージが与えられそうになったとき、そのダメージはすべて《Mogg Maniac/モグの偏執狂(ST)》に移されます。 よって《Mogg Maniac/モグの偏執狂(ST)》には2点のダメージが与えられることになりますから、対戦相手にも2点のダメージが与えられます。


Q. 場に《Warrior en-Kor/コーの戦士(ST)》と《Mogg Maniac/モグの偏執狂(ST)》がそれぞれ1体ずついるときに、2点の《Earthquake/地震(6E)》を唱えました。 このとき、《Warrior en-Kor》が2点のダメージを《Mogg Maniac》に移し替えると、対戦相手には何点のダメージがいきますか?

A. 対戦相手には《Mogg Maniac/モグの偏執狂(ST)》から4点、《Earthquake/地震(6E)》から2点のダメージが与えられます。
理由は上記と同じです。


Q. 《Yavimaya Wurm/ヤヴィマヤのワーム(UL)》(6/4,トランプル)を《Mogg Maniac/モグの偏執狂(ST)》でブロックした場合、対戦相手には何点のダメージが与えられますか? 6点ですか、それとも1点ですか?

A. 通常は1点です。
トランプルをもつ攻撃クリーチャをブロックした場合、まず、ブロック・クリーチャを殺すのに十分なダメージがブロック・クリーチャに与えられ、残りはブロック・クリーチャーか防御側プレイヤーのどちらかに自由に割りふられます。 このダメージの分配は、通常は攻撃側のプレイヤーが行いますから、質問の場合、攻撃側プレイヤーは、タフネス1の《Mogg Maniac/モグの偏執狂(ST)》に1点、本体に5点のダメージを与えるように分配するでしょう。 その場合、攻撃側プレイヤーには1点しかダメージは与えられません。